=============================================
シリーズ 「漢方・健康セミナー」
11月の講座「晩秋の養生」〜かぜ〜
--------------------------------------------------------------------------
日 時 2009年11月19日(木)19:00〜21:00
会 場 中野サンプラザ(JR/東京メトロ「中野」駅 北口より徒歩1分)
東京都中野区中野4-1-1
地図: http://www.aphrodi.co.jp/company/access.html
受講料 3,000円
※当日、受付にてお支払いただけますようお願いいたします。
講 師 岡崎 仁子氏(管理薬剤師 国際中医師 日本漢方協会理事)
主 催 株式会社アプロディー
〒164-8512 東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ9F
http://www.aphrodi.co.jp/
tel:03-5942-3028 fax:03-5942-3046
=============================================
●11月のテーマ「晩秋の養生」〜かぜ〜 について
北風が吹き始め、気温も下がり、乾燥も強くなってきました。 皆さん 風邪はどこからひくか?ご存知でしょうか? また からだのどの部分を守ると、風邪を引きにくくなるか、またどんな食生活がいいのかを、晩秋の養生を通して考えたいと思います。
●シリーズ「漢方・健康セミナー」の目的
仕事もプライベートも充実させるには、心身ともに健康であることが前提となるでしょう。
体調を崩す要因には、体質に起因するもの、生活習慣に起因するもの、年齢による変化、季節による変化、などが考えられます。
本セミナーでは、デリケートな方にも相性がいい漢方を無理なく生活の中に取り入れ、活き活きとした毎日を過ごす知恵を学びます。
また、身体の変化の兆しをキャッチし、未病で終わらせるコツを身につけていきます。
講師には、長く漢方に関わってこられた管理薬剤師で国際中医師の岡崎仁子先生をお招きします。
一年間のシリーズですが、単発で受講されても解る内容となっています。
このセミナーを受講された方はもちろん、そのご家族や職場の方々にも健康に関する知識や知恵が広まり、本来の輝きを放ちながら毎日を過ごされる方が増えることを願っています。
=============================================
★お申し込み方法
アプロディーまでメールにてお知らせください。
メールアドレス: ap_seminar@aphrodi.co.jp
メールの件名:【11月の漢方・健康セミナー申込】
11月のテーマ「晩秋の養生」〜かぜ〜
お名前 :
会社名 :
メールアドレス:
電話番号:
この講座を何で知りましたか?:
※受講料は当日、受付でお支払いください。
※ネットワークビジネスを目的とした参加は、ご遠慮ください。
=============================================
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
この次は12月17(木)19:00を予定しています。