
今回は全粒粉を使った 簡単ナン&カレーをご紹介しましょう。
全粒粉じゃなくても強力粉だったらナン(もどき)は
けっこう簡単に作れます。
【ナン(もどき)】4人分
強力粉500グラム
ベーキングパウダー小さじ1
塩 小さじ1
水 適量(大体カップ2杯弱くらいかな・・)
粉類をビニール袋などに入れてあらかじめ混ぜておき
水を少しづつ加えながら練っていく(耳たぶくらいの柔らかさが目安)
そのまま30分以上寝かせておいたらあとは
適当な大きさに分けて 手で伸ばし
フライパンに油を引かずに焼くだけ
すっごく簡単!
全粒粉だと噛み締めるたびに香ばしさが違いますよ
【野菜カレー】
冷蔵庫のお掃除をかねて残り物野菜をみじん切り
(この日は ピーマン たまねぎ いも しいたけ にんじん)
油大さじ1杯を弱火で熱し すりおろしたにんにくとしょうが(各大さじ1)をいためる
そこへ野菜投入! じっくり炒める
あらかた火が通ったら 白ワインカップ1杯(なければ日本酒でも大丈夫)
カレー粉大さじ1 コンソメ1個
を加えて 10分くらい煮込む
あとは塩で味を調えて出来上がり!
市販のルーを使わないのでくどくならないさっぱりしたカレーが出来ます。
ナン(もどき)との相性もグッドです。
これも実は我が家のキャンプ定番メニュー
ナン作りは子どもたちも参加して楽しく作れますよ(^^)
今日は母さんが帰ってくるのが遅いので、↑の料理を作ろうと思います★
食べたら感想書きますね(*゚ー゚*)
嬉しかったです♪
今度はナンを色々アレンジしようとおもいました(≧∀≦)
ごめんなさい!!
お返事がすっかり遅くなっちゃって
1ヶ月たっちゃいました。
作ったんですね!
うれしいわ♪
ルーのカレーもいいけれど
このしゃばしゃばしたカレーも
時にはいいですよね!