〜 諸星裕美様 〜
レイバーコンサルタント オフィスモロホシ 社会保険労務士
・HP http://www.office-morohoshi.jp
諸星様にはアプロディーの労務関係の顧問をしていただいて
おります。
鈴木は、NPO法人ウインクやクリーニング業界を中心とした
異業種の会「jiryuu club」でも活動を共にする間柄。
仕事中は職業人として、家庭では妻・母・ご両親の娘として、
それぞれのお立場で最善を尽くす誠実さとパワーは、ほん
とうに素晴らしいです。
いつも凛としていながら、包み込むような温かいオーラを出して
いる素敵な女性です。

1.出身地
東京都足立区生まれ、葛飾育ち
2.血液型
B型です。資質論的にはネットワーカー。人が好きですね。
3.起床時間、就寝時間
毎朝土日もなく猫に起こされ、5時50分起床です。
(ただし休みの土日は二番寝します!)
夜は11時半には寝るように習慣つけてます。
4.好きな食べ物
和食全般(味噌汁にはこだわりあり・お出汁はコンブと
削り節・みそは二種類使用してます)
チョコレート・かるかん
5.最近読んだ本
今は新書本ばかりで、仕事に関係するものが多い。
文芸本も読みたいが、つい実務的なものばかり
読んでいます。
・『親より稼ぐネオニート』 今 一生
・『偽装請負』 朝日新聞特別報道チーム
・『人は見た目が9割』 竹内 一郎
・『職場いじめ』 金子 雅臣
6.毎日の習慣になっていること
酸素水を飲むこと、ストレッチスリッパをはいて
家事をすること(これが効く)
7.ストレス発散法
映画鑑賞とフラメンコ舞踊、娘と買い物
8.あと1時間あったら、何をしますか。
普段なかなか連絡できない友人たちに
近況報告のメールを入れる。
9.「お勧めのお手軽健康法」「元気が出るお店」などのお役立ち
情報や、元気の秘訣、健康のバロメータなどがございましたら、
教えてください。
顧問先で家庭用に開発した磁然水装置を入れて、家庭の水回りを
変えました。肌が全然違うし、食事の味も変わりました。水は健康に
おいても重要だと再認識。
お手軽はやはり毎晩のストレッチと、和食中心生活にすること。
これで今年3キロ痩せましたよ。
あとは疲れたなと思ったら、何もしない。家事も仕事も。寝ることが
一番(あまり寝すぎてもダメですが)
10.諸星様にとって「健康」とは何ですか。
毎日をイキイキ過ごすために必須なもの。仕事をもっていると
ストレスもたまりやすい。健康維持のために何でもいいから
身体によさそうなことはチャレンジ。
健康は若さも保つものでもあります。
【 スタッフより 】 ----------------------------------------------------------------------
じゅんじゅん: お会いすると、いつも話が尽きない諸星さん。
その理由が、今回のインタビューを通して明らかになった
気がしました。それは、いろいろなことに興味を持って、
こだわりを持っていらっしゃることから、知識が豊富で
あること。読書の量も半端でなく多そうですね〜。
それから、磁気水がそんなに体にいいとは知りませんでした。
年内に引っ越す予定なので、そのタイミングで導入を検討
してみます。
ゆかりん: >あとは疲れたなと思ったら、何もしない。家事も仕事も。
同じ働く女性として、深くうなづきました。
体の声を素直に聞くこと、本当に大切ですよね。
>寝ることが一番(あまり寝すぎてもダメですが)
疲れを理由に惰眠をむさぼる傾向の私は、
自戒をこめて、深くうなづきました(笑)。
るんちゃん: いつも元気ではつらつとしていてあこがれの存在である
諸星さん
毎朝猫ちゃんたちに起こされるなんて
なんて幸せな朝なんでしょう。
ちょっと早いですけどね。
いつもご多忙そうな諸星さんのストレス発散法が
フラメンコ!オーレ!諸星さんの雰囲気にぴったりです。
かおりん: お仕事とご家庭、どちらに偏ること無く、お過ごしになって
いらっしゃるご様子がうかがえます。
「疲れたら休む」「良いものは取り入れる」といった、
無理をせず自然のままに受け入れる”ルール”が、
支えとなっているからなのだと、感じました。
ストレッチスリッパは、さっそくチェックいたしました。
インタビューにご協力いただき、ありがとうございました。